「企業が不用品回収サービスを利用するメリットは?」
「会社として不用品回収サービスを使おうか迷っている!」
「不用品回収サービスを利用する法人が多い理由はなに?」

様々な不用品を回収・処分してくれることで知られる不用品回収サービス!

個人向けの不用品サービスを活用する人も増えていますが、今は企業向けの不用品回収サービスもかなり高い評価を獲得しています。

企業だからこそ多くの不用品や処分したいものがあるため、利用を検討している代表・担当者の方も多いのです。

しかし実際に企業として不用品回収サービスを利用するメリットについて疑問を持ち、依頼をするための第一歩が踏み出せないケースもあるようです。

そこで今回は企業が不用品回収サービスを利用するメリットについて、シンプルにわかりやすく解説をしていきたいと思います。

意外と多くのメリットがありますので、企業として不要品の処分に迷っている人やまとめて回収・処分を検討している人は、当ページの内容を参考にしてみてください。

1. 企業が不要品回収サービスを利用するメリット

それでは企業として不用品回収サービスを利用するメリットについて、シンプルに解説をしていきましょう。

多くの人がメリットに感じる5つのメリットを挙げていきますので、是非各項目に目を通してみてください。

2. 仕分けや搬出作業も対応

まずは仕分けや搬出作業にも対応しているという点に触れておきましょう。

これは依頼する不用品回収サービスにもよりますが、多くの専門業者では仕分けから搬出作業まで一貫して対応してくれます。

例えばオフィスや店舗では、机・椅子・棚といった大型家具から、書類・OA機器・日用品まで様々な不用品が発生します。

これらを社員・従業員だけで仕分けを行うと、可燃・不燃・資源ごみなどの区分やリサイクル可能品の扱いに迷い、作業が思うように進まないことも少なくありません。

しかし不用品回収業者に依頼をすれば、法律や自治体のルールに沿った適切な仕分けを行い、搬出までスムーズに対応してくれます。

特にビルやオフィスの高層階からの搬出は重労働となりますが、専門スタッフが安全かつ迅速に運び出してくれるため社員・従業員の負担を大幅に軽減できます。

こうしたトータルサポートにより日常業務への影響を最小限に抑えつつ、不用品を効率よく処理できる点は企業にとって大きなメリットだと言えるでしょう。

3. 効率的に作業を進めてくれる

次に不用品回収を効率的に進めてくれる、これも不用品回収サービスの大きなメリットです。

少しでも企業の不用品処分を行ったことがある人ならわかると思いますが、会社からでる不用品の処分には想像以上に時間と労力を必要とします。

先の項目でも少し触れましたが、仮に自社スタッフだけで対応する場合、仕分け・搬出・運搬の手順を一から組み立てる必要があり、本来の業務に支障をきたすケースも少なくありません。

その点、専門の不用品回収サービスを利用すれば、経験豊富なスタッフが効率的に作業を進めてくれるため、限られた時間内で大量の不用品を処理することができます。

専門業者は過去の事例や実績から最適な作業手順を熟知しており、オフィス・店舗のレイアウトやビルの構造に応じてスムーズに搬出ルートを設定します。

またトラックや回収機材もあらかじめ準備されるため、当日の作業はスピーディーに進行が可能!

結果として時間という「経営資源」を不用品処理に割かず、本来の事業に集中できる環境を整えられます。

時間とコストのロスを抑えつつ効率的に片付けられることは、企業にとって非常に大きな利点といえるでしょう。

4. 大量の不用品回収にも対応

また不用品回収サービスなら大量の不要品の回収・処分も容易という点に触れておきましょう。

不用品を回収・処分したいタイミングは様々ですが、移転やリニューアル、倉庫整理などのタイミングでも大量の不用品が発生します。

企業の不用品の場合は、一般のゴミや不用品と違い、机やロッカー、什器など大型の不用品が発生することも珍しくありません。

こうした場合でも、不用品回収サービスなら事前に現地調査を行い、必要な車両台数やスタッフ人数を手配してくれるので大量の不用品でも一度に処分できます。

特にスケジュールがタイトな移転作業や閉店時には「短期間での処分」が求められますが、業者であれば効率的なプランを提案して期限内で作業を完了してくれます。

※大量回収では分別作業や廃棄コストが問題となりますが、リサイクルや再利用が可能な品を選別してくれるため、費用削減にもつながります。

こういった大量の不用品処分を一括して任せられることは、企業経営にとって非常に安心できるポイントだと言えるでしょう。

5. 大型の不用品の回収や処分も安心

さらに不用品回収サービスであれば大型の不用品の回収・処分も安心です。

オフィスや店舗では業務用コピー機や大型金庫、什器や冷蔵庫など、重量があり処分が難しい不用品が必ずといってよいほど出てきます。

これらを自力で運び出すのは危険を伴ううえ、搬出経路の養生や専門的な取り扱い知識も必要です。

しかし不用品回収サービスを利用すれば、こうした大型の不用品も安全に処分できます。

専門スタッフは重量物の取り扱いに慣れており、建物を傷つけないようにスマートな搬出作業を行ってくれるので安心安全!

またリサイクル法や廃棄物処理法など、法令に基づいた正しい処分ルートを確保しているので、不適切な廃棄によるリスクも回避できます。

そして不用品回収サービスは一社で搬出から処分までを一括して依頼できるため、担当者が「複数の業者」とやり取りする手間も省くことができます。

大型不用品も含めて回収を専門業者に任せることができる、そんな安全・確実・効率的に問題解決が可能な不用品回収サービスは、企業にとって大きな魅力だといえるでしょう。

6. 産業廃棄物の処理も任せることができる

最後に不用品回収サービスなら産業廃棄物の処理もまかせることができる点について触れておきましょう。

企業からでる不用品には、家庭ごみとは異なる「産業廃棄物」が発生するケースがあります。

例えば製造業で出る資材の端材、飲食店で発生する食品廃棄物、オフィスで不要になったOA機器の基盤やバッテリーなどが該当します。

※他にも様々な産業廃棄物が挙げられます。

これらは通常のごみ収集では回収されず、専門の処理ルートが必要となります。

不用品回収業者の中には「産業廃棄物収集運搬」の許可を持つ業者も多く、法律を遵守した適正処理を依頼することができるのです。

これらは適切に処分しないと不法投棄や環境問題につながり、企業の信用を大きく損なうリスクがあるため、信頼できる業者に任せることは非常に重要!

また再資源化の取り組みに積極的な業者であれば、環境配慮型の廃棄を実現でき、企業のCSR活動やSDGsへの貢献にもつながります。

産業廃棄物を安心して処理できることは、不用品回収サービスを企業が利用する大きなメリットのひとつなのです。

7. 【補足】事業所・法人向けサービスの利用がオススメ

補足として企業が不用品回収サービスを利用する場合、個人向けではなく事業所・法人向けサービスを利用するのがオススメという点です。

事業所・法人向けサービスでは、オフィス移転や閉鎖、店舗改装など企業特有のニーズに応じた対応をしてくれるサービス・業者が多いです。

大量回収や産業廃棄物処理はもちろん、ビジネスに配慮したサービスや対応を行ってくれるため、代表や担当者の方も安心して依頼や相談をすることができるでしょう。

個人向けの不用品回収サービスやリサイクル業者では、企業独特の大型の不用品や産業廃棄物の回収・処理に対応していないケースもあります。

だからこそ事業所や法人向けの不用品回収サービスを活用することで、企業は安心して不用品処理を外部委託でき、本業への集中度を高めることができるのです。

もし不用品回収サービスを依頼する際には、個人向けではなく事業所・法人の専用サービスを積極的に利用することを強くオススメします。

8. 宮城・福島で企業の不用品回収は弊社へお任せ

今回は企業が不用品回収サービスを利用するメリットについて、シンプルにわかりやすく解説をしてきました。

単純に不用品を回収するだけではなく、全てを一任することができる利便性は安心感なども含めて、不用品回収サービスは多くの企業に活用されているのです。

そして事業所・法人向けの特化サービスを活用することで、より安心安全な不用品回収を依頼することができるでしょう。

もし宮城や福島で事業所・法人向けの不用品回収サービスを探している方は、ぜひ弊社まで気軽に相談ください。

地域密着型の不用品回収サービスとして多くの方から好評いただいている弊社が、安心安全な不用品回収を行って参ります!